ミケガモのブログ

お題箱回答 22/03/28【デュエプレ】【DMPP-13】

『サイン紫電

インフェルノサインでボルバルザーク紫電を出すのが楽しそうなのですが、ロクなのが組めませんでした……。ミカゲモさんのお力で何か案があればお願いします(※一部改変)

https://odaibako.net/detail/request/843bd74d-6db0-4bd0-877b-b6b0a528ec7b

組んだレシピ。

7コスト非進化クリーチャーとして見れば、《紫電》は強い。 1ターン早く出てくるならなおのこと強い。

このコンセプトの問題点は、《マッハアーマー》を置いておけば《紫電》は6マナで出るので、《サイン》が早出しになっていないこと。 《紫電》あり・《マッハアーマー》なしの構築というのは考えにくいので、《サイン》と《紫電》の組み合わせに付加価値を持たせる必要がある。

《サイン》の強さと言えば、相手ターン中にクリーチャーを出せるかもしれない点だ。 それを《紫電》で活かすには……と考えた結果、「《紫電》をブロッカーにして、"ダブルブロッカー"として防御札にする」というアイデアに辿り着いた。

紫電》をブロッカー化するカードで最も使いやすいのは、《ロレンツォ》で間違いないだろう。 実際に使ってみると、《紫電》がブロッカーになって助かった場面もさることながら、 《紫電》で攻めに行くときに《ロレンツォ》でアンタッチャブル付与されているのが強かった。

『バベルカチュア』

以前リースエルレヴァインを投稿させて頂いたものです。 実は新弾配信の度にこれがこの環境の結論だろうと思いカチュアを組むのですが、今回のバベルギヌスは今までに無い出力を誇ります。 一度カチュアが効果を打つか、ダークライフによる墓地へ主力が移動した時点からは、ライフ、ギフト以外の全てがトップ解決力を持つ札に化けます。 今弾のカチュアは一味違うと思うのですが如何でしょうか?

https://odaibako.net/detail/request/e06adcaf-8137-42cc-9d35-13d18509b40b

送られてきたレシピ。

自慢じゃないが、ガチ・カジュアル問わず《カチュア》を使ったことが無い。 一味違うかを判断する以前に、そもそもの味をよく知らない。

《バベルギヌス》を呼ぶことによって、「エンド時に破壊されない」形でドラゴンを引っ張ってこれるのは良い。 《サイン》から《バベルギヌス》を経由することで実質《インフェルノ・ゲート》になるコンボも搭載している。 《クロス・NEX》を立てることができれば、苦手なチャンプブロッカーや、脇をすり抜けてくる小型アタッカーを防げるだろう。

一方このレシピは、既に出ているクリーチャーに対しての干渉手段が乏しい。 過去に環境を取った【カチュア】に採用されていた、《ガルザーク》《ヘリオス・ティガ》《バイオレンス・サンダー》の役割を持つカードが、ここにはない。 《サファイア》《クロス・NEX》の攻撃が通りにくいデッキや、盤面で押してくるタイプのデッキが来ると苦戦する可能性がある。

思うに、《クロス・NEX》の枠は《ディルガベジーダ》のほうが良いのではないか。 破壊されると山に行くので《バベルギヌス》とは若干相性が悪くなるが、一応《ダライフ》やハンデスで落ちた場合には墓地から吊り上げることもできる。 不足しがちな緑マナも補えるので、悪くない選択肢だと思う。

もう一つ、《ダチュラ》は必要なのだろうか。 普通に立ち回ると墓地4枚はたまらないと思うので、トリガー《ダライフ》のようなイメージ、かつ《アルバトロス》で吊る2体目のカードとして積んでいるのだと思う。 しかし、《ギフト》をガン積みするなら、《ダチュラ》のトリガーブーストはそこまで必要ではない。 何か別の5マナ以下のカードで埋めておくほうが良いと考えている。

それとトップ解決能力は高めだが、リソースを増やすカードが1枚も入っていないので、息切れがとても早いことを忘れないでほしい。 昔の【デアリカチュア】のように、《チャミリア》を積んでリソース要員とするのはまあまあオススメ。 今だと他の選択肢があるのだろうか。