ミケガモのブログ

プログラミング

【備忘録】Anacondaの再インストールとその後の設定【Windows10】

Python周りのパッケージがごちゃごちゃしてきたので、この際Anacondaを再インストールしてPython環境を再構築することにした。 Windows10, 64bit。 2020/4/15 「プログラムと機能」からAnacondaアンインストール。 Anacondaインストール。 Anacondaバージョ…

プログラミング言語「Python」のメモ

数値データのファイルを行列として読み込む np.loadtxt ファイル読み込みには様々な流儀があるが、一番使いやすいのはnumpyのloadtxtだと思う。 import numpy as np data1 = np.loadtxt("sample.dat", skiprows=1, unpack=False) #普通のファイルの場合 data…

ディスプレイ拡大率設定時のgnuplotフォント

ディスプレイ拡大率を200%に設定しているWindowsPCでグラフをpngやpdfに出力したら、フォントサイズがおかしなことになってしまった。ちなみに標準ターミナル出力(windows,wxt)では正常に表示される。 ↓ 画像上がデフォルト、下が拡大率ありのおかしなプロッ…

Texのメモ。

表の中での改行 tabularのセル内では改行が出来ないので、段落を生成する構文 \parbox{幅}{テキスト} を使う。段落幅は自分で決めなければならない。上の行との間隔、セル内の行間を微調整するため、自分が使った時はこんな形になった。 1-1 & 1-2 \\ [+5pt]…

プログラミング言語「fortran」のメモ。

全てfortran90のもの。 配列 多次元配列(行列)の初期化 値を入れながら多次元配列を宣言するときは、 A(m,n) = (1次元配列).reshape(shape(A)) とする。配列の中に配列を入れる、という一般的な形での宣言は受け付けてくれない。 さらにここで、悪名高きfo…

GitとSourceTreeを初めて導入しGitHubでPull Requestするまでの話

自分はとあるゲームが大好きで、海外勢開発の解析ツールを使ってゲームの内部パラメータを覗いたり編集したりということをよくやっている。ツールのソースコードをGitHubからDLし、自分用にいろいろカスタムしたものを先日Uploaderに公開したのだが、それを…