『デスドラブリザード』
こんにちはいつも楽しく拝見させてもらってます。今回なんですが闇のドラゲリオンがコートニーで闇のカード以外からも進化させることが個人的に面白いと思い、同じスノーフェアリーのダイヤモンドブリザードが墓地も生かせるしマナも貯めれるしで相性がいいと思ったので、ドラゲリオンとスノーフェアリーの黒緑ドラゲリオンを作って欲しいです!よろしくお願いします
https://odaibako.net/detail/request/5258f2e8-b63c-49d0-811d-87906de1e684
これは……《ブリザード》がナーフを逃れた世界線からのメッセージかな?
《コートニー》《デスドラ》の組み合わせはアイデアとして面白い。 一方で、【ブリザード】自体はそこまでマナが貯まるデッキではないのが悩ましい。
《カチュア》が若干相性が良いと思ったので入れてみた。 マナを少しでも貯めるために、《青銅》も投入した。
ただし、《デスドラ》が【ブリザード】の弱点を補えているかと言うと、微妙。 《ミルザム》には有効打にならないし、《アポロヌス》には間に合わないと思う。 何かしらの目的を持って《デスドラ》を積みたいが、現状それを見つけられない。
デッキパーツ的にも何かが足りない。 《ブリザード》の出力を落としすぎず、《デスドラ》に繋ぎやすくするカード……。 《カチュア》以外のそういうカードを、ボクには見つけられなかった。
『サムライ/ナイトディアブロスト』
地味にブロッカー破壊のカードが増えてきたことでディアブロストが強化されてる気がします サムライ軸、ナイト軸の両方見てみたいです
https://odaibako.net/detail/request/77b1dab3-5ca9-4723-b633-9ad1bd4ab3e7
サムライの狙い目は《熱刀 デュアル・スティンガー》。 《グランドクロス・斬鉄・ドラゴン》も少し考えたが、場にシステムクリーチャー2体を維持するのが厳しそうなので見送り。 《氷槍 パラディン・スピア》は弱体化が厳しい。
《デュアル・スティンガー》と組んだ時点でビートダウン路線になるのは確実。 しかし、《ディアブロスト》の効果自体はビート向きではない。 コンセプトとしてアンチシナジーになっている。
根幹が不安定なデッキをなんとかするには、ザ・無難な構築に落ち着けるほかない。 このデッキもそうなってしまった。
サムライがコンセプトと言いつつ、サムライ要素がほとんどない。 サムライの視点で見ると、《ディアブロスト》という寄り道をするよりは、 とっとと純サムライで殴りに行ったほうが簡単だと思う。
ナイトの狙い目は《魔弾クリティカル・デストロイヤー》。
ブロッカー破壊多めのコントロールデッキをイメージして組めばよろしい。
赤黒は確定。青に入れたいカードがなさすぎて、渋々のデイガカラーになった。 デイガはデッキの回転が悪いので、あまり好きではない。 《アヴァラルド公》で《ディアブロスト》が落ちていくたび、過剰なストレスを感じる。
フィニッシャーは、手札を補充しながら殴れる《魔光神》にした。 軽量のブロッカー破壊呪文を撃ちながらブレイク数を増やして突き進むべし。
ブロッカー破壊が多い→チャンプされにくい→《ゲート》《サファイア》はどうか?と思ったが、 ただでさえ少ない手札をさらに圧迫するのでダメダメだった。
『デスドラザガーンドルバロム』について
いつも楽しく読ませていただいています。デスドラZAGAANを考案した者です。ミケガモさんのアーカイブを見ていたところ私のデッキが取り上げられていたのでそれに対する返答のような趣旨でコメントしています。(偉そうだったらすいません。)
下に載せているデッキが最新版です。
ミケガモさんの言う通り手札消費が激しいのでヤッタルと双月は抜き、早出しができるギフトと泣く泣くマナ置きした切り札を引っ張ってこれるコクーンを入れました。あとは、ヘックスペインを出してまでドルバロムを出したいことがないためZAGAAN蘇生用のサインと入れ替えました。
デスドラでマナが減ることについては意外と何とかなります。デスドラから出す場合はマクスヴァルが残るためZAGAAN召喚に支障をきたすことはほとんどありません。サブプランが強すぎることについてはおっしゃる通りなのですが、デスドラでどうにもならない相手に対して出すことを想定しています(例:ライゾウ→サファイアサファイア)。マッドネス相手にもドルバロムでアントワネット破壊→デスドラで出てきたマッドネス破壊みたいなことが狙えます(マッドネスとは睨み合いになるので、マクスヴァルを用意しながらゆっくりマナを貯めれるので)。抜けるなら抜いた方が良いとは思うのですが、万が一のことを考えると抜くことができません。少しでも勝率を上げれるようにドルバロムを入れていますが、「不利対面は捨てる」くらいの気持ちでいた方がいいのでしょうか?
長文失礼しました。
https://odaibako.net/detail/request/e8db187e-641b-458e-8b7a-3a518731594e
こちらこそ、気を悪くさせちゃってたらゴメンね。
投稿文を読んで、お題主さんがこのデッキの調整に長い時間を掛けていることが分かった。 おそらく、お題主さんがこのデッキと向き合った時間は、ボクが標準的にデッキ作りにかける時間の何倍にもなっている。
この段階に達したデッキに《ドルバロム》を入れるかどうかについては、 製作者のポリシー次第になると思う。
ガチ路線なら、「それ《ドルバロム》特化でよくね?」というマジレスにも折れない心があるか。
カジュアル路線なら、「《ドルバロム》見えたしリタイアしようかな……」という相手が少なからずいることを受け入れられるか。
そして、《バーロウ》《ドルバロム》という本筋に関係ないカードを入れたことで、 本来《デスドラ》《隊長》で勝てたはずのデュエルすら落としかねない可能性を考慮できるか。
この辺の懸念事項と、「自分が調整を続けたデッキで勝ちたい!」という意志とを、天秤にかけるといい。
ボクも昔、ある1枚のカードを使おうと奮闘しすぎて、デッキがあちこちに迷走しまくった経験がある。 あれも決して無駄な時間では無かったと思うが、 最終的には「なるべくシンプルに、差別化がきちんとできた形でまとめる」という結論に落ち着いた。 お題文に沿った形で回答するなら、「一部の対面は切る」のがボクの答え。
お題主さんのゴールは、一体どうなるだろうか。
最後に、個人的なアドバイスを少しだけして締めくくる。
《ザガーン》は盾落ちを考慮して4枚積んだほうが良い。
このレシピの場合、3マナの動きは《青銅の鎧》>《マクスヴァル》だと思う。 《青銅》なら、《デスドラ》の種をマナに埋めたり、気兼ねなく《隊長》の餌にしたりできるのが強い。 ただ、《マクスヴァル》自身が《デスドラ》の種になれるのはグッド。《青銅》を4積みした上で、2枚くらい入れておくぶんには全然オッケー。
《ピクシー・コクーン》は、終盤に使いたいカードであることとマナ探索のシステムが絶望的に噛み合っていないため、入れても1枚だと思う。 呪文主体にして、探索安定&序盤の1ブーストも狙える構築になって初めて、2枚以上が検討できるカード。