ミケガモのブログ

赤青t緑アルティメットドラゴン【デュエプレ】【DMPP-04】

デッキレシピ

f:id:mikegamo:20200728221339j:plain
タイトルを「クルーブレイカー:ドラゴン」にしたかった。文字数制限め…。

  • コンセプト:A
  • 完成度:A
  • デッキパワー:B
  • 思い入れ:A

割と最初の方に4枚揃った《アルティメット・ドラゴン》を作成。 こういう工夫しがいのあるドラゴンだったら組んであげないこともない。

キーカード解説

《アルティメット・ドラゴン》

f:id:mikegamo:20200728221215j:plain 本家からコストが1減った。

さらにクルー・ブレイカーがパワード・ブレイカーに変更。 ただし、パワー+5000/1体のパンプのおかげで擬似的にクルーブレイカーのようなものである。 ドラゴンの展開だけでパワーを上げていくと、30000→35000のときはブレイク数が増えない(場が自身含め6体→7体)。そこまでいくとオーバーキルなので、パワードブレイカーになったことによる弱体化の要素はないと言っていい。

基本的にドラゴンは大型なので、大量に並べてブレイク数を稼ぐのには適していない。 その逆も然りで、大型のドラゴンが並ぶなら《アルティメット・ドラゴン》で殴らずとも勝てるだろう。

さらに、デュエプレには魔改造を受けた《神滅竜騎ガルザーク》がいる。 横に火のドラゴンを置いておくとT・ブレイカーを得る所は、《アルティメット・ドラゴン》とよく似ている。 しかもSAや道連れ効果まで付いているため、比較すると《ガルザーク》のほうが断然使いやすい。 必然的に、《ガルザーク》とどのように差別化するかが重要な課題となってくる。

《レジェンド・アタッカー》

f:id:mikegamo:20200728221259j:plain
ロックマンエグゼコラボのパックで引き当てる予定。

ドラゴノイド専用呪文だったのが対象が広がって、代わりにW・ブレイカー付与がなくなった。 個人的には紙版の方が好み。

自軍ドラゴン付与により、《アルティメット・ドラゴン》のパワーが大きく増加。 さらにパワーアタッカー+4000により、《アルティメット・ドラゴン》のブレイク数がもう1枚増える(大抵の場合)。 まさにセットで使ってくれと言わんばかりのカードである。 素直に従うのはちょっと悔しいが、《アルティメット・ドラゴン》のアイデンティティを保つためには必須。

対ビートの殴り返し用カードとして使うシーンが稀にある。

構築解説

赤がベース。ドローと《サーファー》のために青を入れた。 《黒神ゾルヴェール》が使える黒は魅力的なのだが、今回は《ガルザーク》との差別化のために不採用とした。

《アルティメット・ドラゴン》《レジェンド・アタッカー》は漢の4積み。 《レジェンド・アタッカー》は3積みでも回ると思う。

f:id:mikegamo:20200728221407j:plainf:id:mikegamo:20200728221412j:plain

ハンデスに弱いというコンボデッキの宿命に抗うべく、《エマタイ》+《デラセルナ》ギミックを採用。 《エマタイ》はコンボカードを引き込むのにも役に立つ。 《アーク・デラセルナ》は、《アルティメット・ドラゴン》の追加ブレイク付与に役立ってくれる。 《ガルザーク》は自然のドラゴンでは強化できないため、ここは差別化点となる。

f:id:mikegamo:20200728221441j:plain
砕いてないのに1枚も持ってなかった。
《レジェンド・アタッカー》のドラゴン付与が《アルティメット・ドラゴン》専用になるのはいただけない。 そこで、場のドラゴンサポートとして《トット・ピピッチ》を採用。 今は2枚だが、スペースが見つかり次第3積みしたい(効果が重複しないので4積みだと腐る)。 《アルティメット・ドラゴン》をスピードアタッカーにして奇襲を仕掛けよう。 ガチドラゴンの《ガルザーク》《ボルバルザーク》は自力でSAを得るが、このデッキにSAドラゴンはいない。

f:id:mikegamo:20200728221521j:plainf:id:mikegamo:20200728221525j:plain

一方、《アルティメット・ドラゴン》が《レジェンド・アタッカー》依存になるのもマズい。 ドラゴンの数合わせとして、《紅神龍メルガルス》《ボルテール・ドラゴン》を投入した。

ここまでくると、《超竜バジュラ》を入れるのも良さそうだ。進化ドラゴンは場数を増やせないため、《アルティメット・ドラゴン》とは噛み合いが悪い。しかし、《アルティメット・ドラゴン》への依存度を下げる意味では採用の価値が十分ある。

f:id:mikegamo:20200728221552j:plain
まあ持ってないんだけど。

f:id:mikegamo:20200728221620j:plain 《アルティメット・ドラゴン》《メルガルス》ら軽量ドラゴンをさらに軽くするため、《コッコ・ルピア》をフル投入。

f:id:mikegamo:20200728221637j:plain
カワイイ。
《コッコ・ルピア》を使うと、マナが1~2枚余ることがある。 その余ったマナを無駄にしないために細かく動けるカードを探していたところ、《リッピ・ポルタ》が目に留まった。 《アルティメット》+ドラゴン1体のとき、PA+2000によって《アルティメット》が丁度T・ブレイカーになる。 《リッピ》→《トトピ》→《メルガルス》→《アルティメット》で5キルをキメろ!!!

このデッキには小さめのドラゴンが多いので、PA+2000の微パンプが効くシーンもあるかもしれない。 《トット・ピピッチ》と同じく、《レジェンド・アタッカー》採用の意義を広げたいのもある。 普通のドラゴンデッキだったら絶対入らないカードだが、このデッキでは嬉しい点が複数ある。 期待を込めて採用。

プレイングなど

序盤から展開。状況を見て一気に畳みかける。 やりたいことを全面に押し出してプレイするべきだが、それが通るかどうかは相手の動き次第。

対ビートは、カウンター気味に《アルティメット》を投げつけて勝ちたい。 対コントロールは、早めに手札を減らして《デラセルナ》のマッドネスを誘発しよう。 ブロッカーを出される展開が一番面倒かもしれない。

《アルティメット》を引けなかったらどうするんだろう。そのための《バジュラ》か…?