ミケガモのブログ

SSDの起動速度を上げるためにWindows10を初期化&そのあとの自分用設定メモ

きっかけ

我が家に新顔のノートPCがお目見えした。 これに合わせて、普段使いしているデスクトップPCの中身も大々的に整理した。

Windowsの初期化

購入当時は爆速で起動していたのに、今ではすっかりのろまになってしまったPC。起動速度が少しでも上がればいいなと思って、Windowsを初期化することにした。

作業

Windows設定 > 回復 > PCを初期状態に戻す

  • (ファイルを)すべて削除する
  • (OSを)クラウドからダウンロード
  • 「データのクリーニングを実行しますか?」を「はい」に変更

結果

Windowsの起動時間(ログインパスワードを入力してから): 20秒 → 1秒。ハエーイ。

困ったら気軽に初期化できるように、 次の環境構築は極力身軽にしようと決めた。

初期化後の設定

インフラ系

ソフトウェア系

インストーラー版とポータブル版があったら、なるべくポータブル版を選択し、 データ用のDドライブに保存するように決めた。

  • エレコムマウス
  • EarTrumpet
  • Bandizip
    • 今回見つけた解凍ソフト。設定をいじると、Lhaplusのようにダブルクリック解凍&解凍フォルダ表示できる。
  • Adobe reader
  • Line
  • Teams
  • Andapp
  • Windows Terminal
  • Wikiサポートアドイン(未)
  • Zoom(未)
  • steam(未)
  • Sleipnir(未)
  • Firefox(未)
  • elgato game capture(未)
  • craving explorer(未)
  • canonスキャンソフト(未)

必須のソフトを入れた時点で、Cドライブの残量は約170 GB。

WinshotとSizer4.0の設定:PCゲーム画面をラクにキャプチャしたい - ミケガモのブログ

AutoHotkeyの導入 ~KeySwapとの併用~ - ミケガモのブログ

プログラミング系

  • Windows Terminal
  • Docker
  • Anaconda(未)
  • GCC(未)

設定書き出し

スタートアップ登録

  • エレコムマウスアシスタント
  • Typect
  • Volume2
  • Clibor
  • Winshot