ミケガモのブログ

青緑エボトージェネラル【デュエプレ】【DMPP-06】

デッキレシピ

f:id:mikegamo:20201018003405j:plain

  • コンセプト:S
  • 完成度:S
  • デッキパワー:B+
  • 思い入れ:S

《ジェネラルマンティス》も《進化の化身》も、紙の頃と効果は変わらない。 しかし、紙版をプレイしているときにこの組み合わせに気付くことはなかった。

今の自分の脳内には常に《ジェネラルマンティス》がいるので、そのおかげで気付くことができたと思う。

このように、特定のカードを使いたいというモチベーションを持ち続けることは、カードの新しい組み合わせを発見するのに役に立つ。

キーカード解説

《大昆虫ジェネラルマンティス》

f:id:mikegamo:20201018003452j:plain

AIBO5弾には好相性カードが無かったので、深い悲しみに包まれていた。

6弾は単色&進化推しなこともあって、《進化の化身》《剛力の腕甲》《クラウド・メイフライ》と3枚も良いカードが来てくれた。今回はその中の本命、《進化の化身》とのコンビで行く。

《進化の化身》

f:id:mikegamo:20201018003500j:plain 出た時、進化クリーチャーを1体サーチ。場に進化がいれば+3000。 デッキに積む進化クリーチャーを3種類以下にしておけば(とても簡単)、探索を確実なサーチにできる。

《ジェネラルマンティス》を横に置くと、パワー6000になって追加ブレイクを得ることが出来る。 マナカーブもバッチリ。 4マナ以下、条件付きでもいいのでパワー5000以上、cipでアドバンテージを取るカードはコイツしかいない。

《ジェネラルマンティス》からして見ればまさしく待望のカード。

構築解説

《進化の化身》を入れたので、《ジェネラルマンティス》を3積みにした。 《進化の化身》以外はほとんどこれと一緒。

mikegamo.hatenablog.com

4マナクリーチャー補完のため、《レベリオン・クワキリ》も勿論入れる。 《食獣セニア》を5枚目以降の《クワキリ》として積んでも良い。 数は《進化の化身》とお好みで調整。 f:id:mikegamo:20201018004146j:plainf:id:mikegamo:20201018004149j:plain

せっかく《進化の化身》を使うので、今のレシピで無理なく進化できる《大昆虫ガイアマンティス》《クリスタル・パラディンを挿した。 《クリスタル・ランサー》でも良い。 f:id:mikegamo:20201018004300j:plainf:id:mikegamo:20201018004304j:plain

プレイングなど

1, 2ターン目:ギガント・インセクト召喚。

3ターン目:《ハルカス》《青銅》。

4ターン目:《クワキリ》または《進化の化身》。選べる状況の場合、相手がクリーチャーデッキならパワー押しできる《クワキリ》、呪文デッキならアドバンテージを稼げる《進化の化身》が良い。《進化の化身》ルートの場合、3t目かここで1枚割っておくと殺し切れる。対呪文デッキなら、相手の場に殴り返しクリーチャーがいないことが多いので割りに行けるはず。

5ターン目:《ジェネラルマンティス》。

6ターン目以降:《ガイアマンティス》など。

動きは比較的安定している。ノートリガーなら5キル。 メタデッキも普通に殺せるポテンシャルがある。

改良点

特に無い。

無理矢理に課題を挙げるなら、《ウィップ・スコーピオン》が有効トリガーにならないこと、《霊鳥と水晶の庭園》の多色事故が怖いことなど。 ただ、5ターン目までの動きがほとんど決まっているので、ここにメタカードを積んだとしても使うタイミングを失いがちだと思う。

《庭園》でブロッカー・大型クリーチャー対策をした気になっている。大丈夫かな。

これまでの《ジェネラルマンティス》

多すぎるので一部割愛。

mikegamo.hatenablog.com

mikegamo.hatenablog.com

mikegamo.hatenablog.com

mikegamo.hatenablog.com

mikegamo.hatenablog.com